top of page

​福島県

いわき湯本温泉 1泊2日例

 

■1日目

09:00 都内出発 → SA休憩 → あぶくま洞(観光&昼食)→ 15:00 いわき湯本温泉宿

 

■2日目

10:00 出発 → いわき・ら・ら・ミュウ(お土産購入&昼食)→ SA休憩 → 15:00 都内到着

360_F_759218907_lOTjTmQfgKPjMQXotHIqMlAIQtVnHsJd.jpg

​あぶくま洞

悠久の歳月をかけて創られた大自然の造形美。全長4218.3m、公開部600mの洞内に、多種多様な鍾乳石が数多くある、日本有数の鍾乳洞。

11702.jpg

新鮮な魚介類市場や、レストラン、お土産コーナーなどがいっぱいのいわきを代表する総合施設です。

2_v=89f4d1c417a4baaa1529c779bcfd9d92bc5a340c.jpg

いわき湯本温泉

日本三古泉の歴史ある温泉郷。
1300年以上の歴史を持ち、有馬温泉、道後温泉と並んで日本三古泉にも選ばれているいわき湯本温泉。泉質は珍しい硫黄泉で「美人の湯」として愛されています。

※画像は旅館「雨情の宿 新つた」

芦ノ牧・東山温泉 1泊2日例

 

■1日目
08:00 都内出発 → SA休憩 → 大内宿(昼食&観光)→ 会津武家屋敷 → 16:00 温泉宿

 

■2日目
10:00 出発 → 鶴ヶ城 → 鶴ヶ城会館(昼食)→ トイレ休憩 → 17:00 都内到着

IGP1893-2.jpg

大内宿

江戸時代の宿場町の面影を残す茅葺き屋根の集落で、歴史情緒あふれる街並みと郷土料理を楽しめる人気観光地です。

poster-mv-movie-shinryoku.jpg.webp

会津若松の象徴として知られる名城で、美しい白壁と赤瓦が四季折々の景観に映える、日本百名城のひとつです。

title.jpg

芦ノ牧温泉

会津若松市の南に位置する山と緑に囲まれた自然をたっぷり満喫できる玄関口として、古くから皆様に親しまれた温泉郷です。 ※画像はお宿「大川荘」

bottom of page